昔、なかなか顔や名前を覚えない私が珍しく好きなった役者で、永瀬正敏さんがいました。きっかけとなった映画が 「アジアンビート」 シリーズ。
永瀬正敏さんが主演、日本編は天願大介監督。以降、シンガポール、タイ、マレーシア、台湾、香港と、旅を続ける国それぞれで監督が異なるロードムービー。主人公を演じる役者も役柄も同じなのに、それぞれの国独特の物語と雰囲気が、たまらなく好きでした。
最近 「毎日かあさん」 の映画CMに出演する永瀬さんを観て、なつかしいなぁ~と。
そういえば、アジアンビートシリーズはソフトになって出ていただろうかと(昔探したときは無かった記憶が)Amazonを見てみると……。
リリースはされていたけど、VHSビデオだよ~(泣) もう20年も昔なのね。
とりあえず今、デッキはまだ家にあるけどDVDにはなっていないのね、ならないのね~。
ちなみに最初の日本編以外は劇場公開もされていませんでした。うん、昔実家の衛星テレビで全シリーズ観たよ。このまま幻となって消えていくのは寂しいな……。
今日は昼過ぎから風が強くなったきました。
春の音だね。道はツルツルに凍っているそうだけれど、そんな音が聞こえるだけでわくわくしてしまう私は、久々テレビもラジオもつけずに過ごしています。
さてと、そろそろお子様起こそうかな~。今夜は煮込み鶏肉だ。(たぶん)
昨日、ジャスコに行ったついでに本屋を覗いてみて、久々に 「SS Vol.24」 を手に取りました。
最近すっかり絵を描かなくなっていたのでチェックしていなかったのだけれど、たまたまふと目に止まって、ぱらぱら~とめくってみたら、あらステキ~♪
一枚の中に物語がある。絵の外側にもイメージが広がる。書きたくなる。
時間や体力的な都合から、絵は落書き程度、本職小説趣味写真に的を絞ってからはイラストを探すこともしなくなっていたのだけれど、こんな出会いかせあるとサプライズなプレゼントのように嬉しくなります。
このイメージで1本書きたいな。
いや、途中で止まっていたあの話を、この世界のように広げることが出来るかも。
溜まった洗濯物やお子様のオモチャを片付けながら、今日もわくわくしながら過ごしたのでした。
昨夜のサッカーアジアカップ、すごかったですね~。
疲れていたのか、旦那さんの歓声を聞きながら爆睡。(笑)
朝、最後まで観戦した旦那さんに 「勝ったんだよ~」 と聞いてテレビをつけました。やー、トリプルあっぱれ、ですねぇ。(笑)
最近、ニュースと言えば新燃岳の噴火。
火山灰、ほんとうにひどい状態になっているな……と。毎年の黄砂ですら車も窓もザラザラになって大変なのに、その比ではないですから。火山雷も発生している様子を見て、自然の脅威を感じます。
日本海側の大雪も、災害レベルですよね。
積雪1m越えてるよ~、などと数日前に書いていたりしていましたが、4mに至ろうという地域もあるのを見て、こんな時こそ自衛隊が出動だよ! と願ってしまいました。
雪の力は恐ろしいよ。空から降ってくる時は小さくて軽い~、なんて思っても、積もって融けて圧がかかれば氷と同じ。柱は歪む、戸は開かなくなる。窓や壁、屋根を押し潰される恐怖はいかほどかと。
そして、養鶏所に広がる鳥インフルエンザ。
テレビのコメンテーターが言っていました。「我々消費者が、食べ物に対する感謝を忘れてきた結果の現象ではないか」 と。お金さえ払えば責任を果たしたように感じるのは、何か違うと感じつつ、食べ物は大切にしようと思っても、自分が育てて命を奪ったわけではないから実感は薄くなってしまうよね。
ぎゃー!!!!
お子様、オモチャのテントの中に目玉焼き持ち込んで、いつの間にか完食!? 服もテントも卵だらけ!!!
楽しくて美味しかったのね、良かったね~(ノ△T)
……卵さん、あなたの最期は立派でした、ありがとう。(涙)
テレビのコマーシャルで気になっていた、サン宝石フェアに行って来ましたー。
こんな感じのイベント、超久しぶりー♪
土曜日だっただけにそれなりの人出がありましたが、まぁ、そこは無理せずのんびりぶらぶら~。
シュシュからリボンまで、いろんなお宝ゲットしてきました。
今はいろんなアクセサリーがあるのね~。
話に聞いていたり、いくつかは店頭でちらりと見ていても、改めてその多彩さに驚きですよ。予定外にビーズのつかみ取りもしてきました。(笑)
時間の合間を見て、お子様のブレスレット作ってみよう♪
家事やら執筆にお子様のお相手やら、やることいっぱいでも、誰かが喜んでくれることはついつい増やしてしまうよね。バカなんだ、まぁ、いっかぁ。(笑)
オチはなんとなぁーく聞いていたのですが、なんとなく観る機会が無くて初鑑賞。旦那さんに 「観るの?(苦笑)」 と聞かれ、元気よく 「観るの!」 と言って、じっくり見せてもらいました。
いろんな意味で満足です。(大笑)
良くも悪くもスピルバーグ監督らしい作品だったと思います。
ハリウッドというと超娯楽のイメージがつきまとうけれど、「A.I」 を観てから、この監督はジャパニーズテイストの表現もする方なのだなぁーという印象を持ったので、見事に解りにくい作品でした。
ひねくれ者だから、こういう表現好き。(笑)
あえてネタバレすると、主人公は正義の万能ヒーローじゃないよね。ダメ親父。
ピーナツバーターを塗ったパンを窓に叩きつけた辺りは、思わず 「食べ物を粗末にしてはいけません!」 とツッコミ入れてしまいました。でも、そんなもんでしょうね。(笑)
突然得体の知れない物(空から来たらしい)が現れて、街を壊して人を殺していく。ごくごく普通のダメ親父は、ひたすら子供達を守って逃げるだけで精一杯。謎の物体が何者で、何故暴れていて、どうすれば戦えるかなんて分からない。ただ子供達を無事に母親の元に連れて行こうと。
娯楽映画だとね、ものすごい発見をして謎の物体に致命傷を与えるとか、ものすごい能力や技術を発揮して倒すとか(ものすごい幸運だったとは思う)、そんなことを期待してしまうけれど、見事に裏切ってリアルな親父を描いていたことに感動でした。
観終わった最初の感想は 「ぽかぁーん(゜o゜:)」 「ほらね(にやり)」 でしたが、これは原作に忠実だったということで。
映画タイトルを 「侵略と共存」 とか 「命を守るもの」 とかだと、解りよかったかもね。
それだと映画としてのインパクトが弱いかなぁ~。
まぁ、結論。共存ってすごいね。