忍者ブログ
生存報告になりつつ、Photoとか読書メモとか日々のこと。
[51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



街に出たので久しぶりに大通り公園を散歩しました。
雪が残っている芝生の下には、少し色づき始めた緑が泥をかぶりながら横たわっています。見上げる木々に新緑の気配はあまり感じないのだけれどね、近づいて見るとちゃんと緑の芽がふくらんでいましたよ。

来週には春の花を植える花壇作りが始まるそうで。半月もすれば花も咲き出す。
毎年のことながら、梅も桜も木蓮もタンポポも一緒くたにね。(笑)

桜をはじめとした花々を眺めることを 「魂振り」 ともいうそうです。
冬から春にかけて元気を失っていた魂を振り動かして、元気になろうよ、という万葉の頃からの神事だそうで。それが花見のもとになっていたのね。
今年はお酒を飲んでのドンちゃん騒ぎではなくて、鮮やかな春の花を眺めに行こうよ。

IMG_6250-b-333.jpg

PR

IMG_6260-b-300.jpgびっくりするほど雲ひとつ無い青空。
夕べの天気予報でもすでに驚いていたんですけれどね。
わぁ~、日本全国北から南まで晴天なんて、そうそうないんじゃないだろうか……。と思っていたら、今朝の新聞の天気欄が見事に晴れでした。

北海道新聞の朝刊。
毎日天気をチェックするのが日課なので、見事に晴れマークばかりだとなんだかSレアカードをゲットしたような気分になるね。(笑)







本日は清明。
二十四節気のひとつながら、なんだか気持ちよくなるような言葉だよね。
明日もいい天気だそうだから、ゆっくり散歩に行こう。

電気の漏電検査が来ることになっていたのをすっかり忘れて、玄関チャイムの音で起きた本日です。
平和だ。
なんだか、久々にまったり休日モード。
午前中の体調がいい時に洗濯や掃除を終わらせて、モバゲーの戦国コレクションで合成なんぞしつつ、ホーマックで飲み物を買ったついでに熱帯魚鑑賞。平和だ。

桜の季節になったら記念写真撮って、花見だね。
不謹慎だっていう言葉もあるけれど、何もかも自粛していたら経済が回らない~。普通に生活ができる地域では普通を貫いて楽しんで過ごそう。無駄遣いはできないけれど。(笑)

少し季節が逆戻りしたせいか快晴なのに風は冷たい~! 
もう少し気温が高くなればポピーを植えるんだけれどね。とか思いつつ、まずは冬場で痛んだ鉢植えの手入れから始めた一日でした。

土曜日の朝からずーっと鈍い頭痛で、一日中ダウン~。
こめかみがずんずん、頭の後ろから首筋がズキズキ。……水分不足かなぁ。雪も降ったり止んだりと低気圧なせいなのか。処方薬はあるけどできるだけ飲みたくないし……。
と思いなが、らこういう時は寝るに限ると、少し早めに横になったところで久々に来ましたよ。


ずーんと体が重くなってくる。金縛りだ。目は瞑っているのに部屋の様子が見える。
ここ数年……いや、十数年以来かねぇ、十代の頃はよくあったけれど。などと思っていると、来ました来ましたぞろぞろと。皆、「暗い~」 とか 「どこに行ったら分からない~」 というようなことを伝えてくる。
いやその私、そういうの応えるの、得意だったり慣れてるわけじゃないから。
というか、「こちらです~」 とか案内したことないし。でも――。

んー、こういう時ってどうすればいいか分からんのだが。
ほら、私の上に光の道を作ったから、それに添って上っていけ。上はきっと明るいぞ~。とイメージしてみると、それにそって来るわ来るわぞろぞろと。重い~。
もう、全部行け~。軽くなれ~。ここでうろうろしてても仕方が無いぞ。
と……どのぐらいの時間そんなことをやっていたのか、突然暗い夜空に浮かんでいいました。足元には巨大な桜の木。3~5分咲きくらいかな。桜の木はどんどん上へと伸びていく。
あの木の花に乗って、あの人たちは上へと行くんだね……。


――というところで目が覚めました。
さて、今のは本当にあったことなのか、ただの夢だったのかはワカリマセン。(笑)
まぁ……まる一日悩まされていた頭痛が治まったので、よしという事で♪

窓の外は冬に逆戻りしたかのような大雪だよ。
でも見ようによっては散っていく桜の花びらのようで、寒さも忘れるのでした。

4月になりました。
連日、深刻な情報ばかりに意識が行っていたので、今日は気分を変えて……と、言ってもやることはあまり変わらないんですけどね。銀行に行ったり、ちびっ子の歯医者に行ったりとか。(笑)

昨日、ブルーポピーの種が届きました。
ブルーといっても水色のような青から紫に近い色まであるようで、果たして届いた種がどんな色になるのか。もといちゃんと花が咲くかは分かりませんが、さっそく植えてみようかと思います。

4月の異名は卯月。
卯の花が咲く季節とか十二支の卯が4番目だからと様々な説があるようですが、他にも稲の苗を植える月から 「種月(うづき)」「植月(うゑつき)」 ともあるようで。(Wikpedia より)
種の月……いいね。
いろんな出来事があって多くのものを失ったけれど、ここからまた新しい芽を出していこうよ。
そんな気持ちになりつつ、夕方にはへたばって少し眠ったりもした一日でした。

あ……エイプリルフールネタ、何も浮かばなかったな。(笑)

今朝、ふと昔に観た映画を思い出しました。
「アレクセイと泉」 2002年公開とあって映画館で観たので、今から9年ほど前ですね。

チェルノブイリ原発から180km離れたブジシチェ村の暮らしを綴ったドキュメンタリーで、避難命令の出された村に残ったのは数十人の高齢者と、小児麻痺の後遺症を持った一人の青年。そのなんでもない日々の暮らしが、淡々と流れる映画です。
日本人の監督 (本橋成一) ということと、音楽が坂本龍一だったことでチェックしていたのかな。
寒い冬の日は暖炉の熱を使ったベッドで眠り、馬で畑を耕して、村にある泉をよりどころに暮らす。森は深く緑に溢れ獣達もいる。
……でも、森の中やそこで採った茸からは、摂取できないほどの放射線が検出されている。
チェルノブイリが事故を起こしてから(撮影時で)15年が経っても、計器の針は大きく振れている。

ただひとつ、村の中心で湧き出る泉だけは0の値を示す。

「100年前の水だから」 と言う、素朴な村人の姿が思い浮かびます。
DVDやパンフレットも持っていたように思うんだけれど、どこにしまったかなぁ……。


今朝の北海道新聞に、福島原発の完全終結 (廃炉は一般的に更地に戻す事) まで50~100年という時間の覚悟が要るだろうとありました。
費用は1兆円を越え、「今は見当もつかないのが正直なところ」という。

100年後、私はこの世にいない。
100年後、この地に暮らす人たちは何を思うだろう。

引き続き、テレビや新聞、ネットで、主に原発関係の情報を探しています。
……というか、他にもやりたいことがあるのだけれど、ちびっ子と暮らしていると、どうしてもそちらの方に意識が向いてしまって調べずにはいられないのですよ。

連日のようにマスコミが口をそろえる 「直ちに健康に影響が出るレベルではない」 という言葉。
うん、即死するレベルではないことはわかったよ。じゃあ、1ヶ月後は? 1年後は? 今いる小さな子供が社会で働くような、20年とか30年後はどうなの? という疑問に答えるものはなかなか見つかりません。
また、「CTスキャンではこの程度なので問題ない」 というけれど、その放射線(もしくは放射性物質)を何日も、何年も浴び続けたらどうなるの? という疑問もわかりにくいです。

24時間外にいるわけじゃないし、時間と共に風に流れて線量が変わることも想像できる。
けれど病院で関係者以外立ち入り禁止にして、測定する時は医師も別室に移って行われるレントゲンやCTスキャンと、放射性物質がどの程度漂っているか分からない場所に暮らし続けるのと、同じように考えていいのかな? と。


そんな中、第一種放射線取扱主任の資格を持つ中部大学の教授 武田邦彦さん が 「小さな子供や妊婦がいる家庭のお父さん」 という視点で解説しているHPの紹介を知りました。
http://takedanet.com/
 たくさんあるので、まだ緊急情報(22)までしか読んでいなんいですけどね。(笑)

また、文部科学省が情報元となっている、全国の放射能濃度一覧のページはこちらになります。
http://atmc.jp/
こちらには水道や雨の放射能濃度一覧も分かりやすく表で載っています。


武田教授がこのように寄せていました。
----------------
「規制値を自分で計算して、法律の値にもとづいて考えた方がよい」
という私の考えと、
「直ちに健康に影響はないので、冷静に対応を」
という政府の言っていることは実は同じ!! なのです!!
----------------
という言葉で、妙に納得してしまいました。

まだまだ長い戦いになりそうだもの、いざという時には冷静に対応できるよう、少しずつ勉強していきたく思います。

PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
今日の月齢
カウンター
最新コメント
[10/26 まっちゃ]
[02/03 エナ]
[08/10 きみき]
[03/19 kipi]
[03/03 まっちゃ]
ブログ内検索
アーカイブ
バーコード
Copyright (C) 2025 夕凪日記 All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]